c004 木皿 茶托 蒔地漆
マットで質感が特徴の木皿。丸く平で載せる物を選ばない全てを包み込む形と表情に仕上げました。
日本では古くから神社仏閣に用いられてきましたケヤキ(欅)を材料にし、形は丸く平らなとても質素なものに仕上げています。蒔地は、表面に漆を塗り、地の粉を蒔いて付着させ、強度を増します。そこからさらに漆を塗って肩ね、研ぎ出して一つ表情が異なります。
使ってゆくうちに徐々に滑らかになり、全体的に艶が増していきます。菓子皿やコースターとしてお使いいただけます。汚れた場合は柔らかいスポンジなどで洗浄してください。
品番:C004
寸法:w:140/h:11(mm)
素材:ケヤキ(天然木)/漆
レンジ:×
直火:×
食器洗い機:×(水洗い不可)
注意事項
_器について
■洗浄には中性洗剤などをご利用ください。 研磨剤付きスポンジ、金属たわし、クレンザー等のご使用はお止め下さい。 器を傷つける恐れがございます。
■原材料に鉄粉の入った陶土を使用しており、表面に黒く班が出る場合がございますが、商品の風合いとしてお楽しみください。
■土肌をそのまま活かした商品です。 油シミが付きやすいですが、洗剤を垂らしタワシでこすって頂くと綺麗になります。
■冷蔵庫・冷凍庫での保温が可能です。ただし急激な温度変化は破損の原因となります。お取り扱いには十分ご注意下さい。
¥9,460円(税860円)
※こちらの価格には消費税が含まれています。
型番 |
c004 |
在庫状況 |
在庫[在庫数][単位]売切間近です |